クラブ名 概要活動報告活動履歴入会案内Q&A

2023~2024年 活動報告 (R5.7.1~R6.6.30)  会長 市川貞也

  


◆例会報告  を押してください!
  第一例会 担当/司会   第二例会 担当/司会
 7 13(木)   会長所信スピーチ
役員挨拶委員長紹介
理事会
28(金)   会員拡大
前ガバナー岩田有司「夢を語ろう」
理事会
 8 10(木)   決算予算例会
財務会則附則
24(木)   第一回合同ゾーン会議の報告 計画
 9 1(金)   ZC訪問例会 GAT
15(金)   ガバナー公式訪問合同例会 出席大会
10 12(木)   会員拡大 LQ薬物乱用
26(木)   会員拡大         理事会
11 11(土)   つつじ寮「地域交流くすの木福祉
まつり」
奉仕
23(木)   会員拡大 釣り
12 7(木)   年末交通安全運動キャンペーン マーケティング
23(土)   クリスマス家族例会・会員拡大 計画
 1 11(木)   新年例会 理事会
25(木)   決算・予算例会 財務会則附則
 2 8(木)   未定 奉仕
22(木)   そば打ち例会? LCIF・YCE
 3 7(木)   指名例会
理事会
21(木)   選挙例会 財務会則附則 
 4 11(木)   未定 計画 19(金)   蒲郡LC 合同例会 理事会
 5 9(木)   未定 MLG
23(木)   未定 奉仕
 6 13(木)   未定 放談 27(木)   新旧役員歓送迎会 計画


◆事業報告
  事業
7 30   献血活動協力
10 21   第20回いも掘り大会
12 12   赤い羽根共同募金
  第30回地域交流くすの木福祉まつり
  国際平和ポスター表彰式
  薬物乱用教室





TOP

【2023年7月第一例会】 所信スピーチ・役員挨拶委員長紹介   

[日時・場所]   7.13(木) 12:30~  ホテル竹島 青海

【所信表明】 会長:市川貞也

 蒲郡マリンライオンズクラブの会長を拝命いたしました市川です。よろしくお願いいたします。
 最近、鈴木殖夫L、小田倉平L、竹内康彦L、鳥居憲臣Lと尊い会員を失い、ライオンズ旗を敬弔旗として捧げさせていただきました。本人の意思があったと聞いています。生前はさぞかし、楽しかったのでしょう。
 竹内康彦Lにおかれましては、例会会場を商工会議所から、蒲郡のシンボル竹島を眺望できるホテル竹島ですることをご了解いただきました。本当に感謝いたします。

 ホテル竹島太田社長に 感謝の拍手お願いします。

 言うまでもなく、ライオンズクラブは世界約200国、約140万人の会員の奉仕団体です。日本においては、約2800クラブ、約10万人の会員となっています。多くの日本のクラブは会員の高齢化、会員数減少の問題に直面しています。残念ながら当クラブもその中の一クラブです。

 人間性のある血の通ったより良いまちにするためには、行政の力だけでは不十分です。特技、専門性を生かしたサークル、団体(花フル会、スポーツ少年団)そして、特化せずオールラウンドの奉仕活動を行う団体(青年会議所、商工会議所青年部、ライオンズクラブ、ロータリークラブ)のボランティア活動は必要不可欠です。

 蒲郡市において、奉仕団体のすみ分けはどうなっているのでしょう。
蒲郡青年会議所    会費 12万円   年齢制限 20~39  
商工会議所青年部       3万円        商工会議所会員で50まで   
ライオンズクラブ      20万円        無上限
ロータリークラブ     約30万円?        無上限

 蒲郡市において40歳を超えると、奉仕団体に入会するには年会費20万円必要である。
 奉仕活動に参加したくでも会費が高すぎて何ともならないという市民もいるのではないでしょうか。

 ライオンズクラブのモットーは"We Serve"(「われわれは奉仕する」)であり、独力ではなく集団の力で、経済力のみならず知恵と労力をもって奉仕するということです。
 アメリカのクラブの年会費は3万円程度と前ガバナーからお聞きしました。
 ライオン誌によれば、カルフォルニア州のシールビーチLCは、人口2万5千人の小さな町で、メンバーが420人、レオ120人をようしています。年会費20万円とはとても思えません。

 最初にお話しした、お亡くなりになった先輩がどのように楽しかったのか聞くことはできませんが、昔とは違った楽しさを追求する必要があります。しかし、0からではなくすでに当クラブで実践しています。蒲郡マリンLCは、フレンドシップに富み、知恵を出し、汗をかく奉仕が得意な行動力のある団体なのですから。

 我々は、ほとんどのクラブでも行っている薬物乱用防止教室、献血運動、エコキャップ収集、交通安全キャンペーン、赤い羽根募金ばかりでなく、他クラブに誇ることのできる「いも堀大会」、「国際平和ポスター表彰式」、「マリンロード植樹帯整備」等のアクティビティを行なっています。さらに今日は発表しませんが新しいアクティビティのアイデアを持っています。そして、他クラブではお堅いイメージの上から目線の感がしますが、画期的な市民目線のHPを更新しています。もっと市民にアピールしていきましょう。
 
 蒲郡市の奉仕団体における当クラブの居場所を見つけ、若い会員の知恵と汗をクラブ活性化のエネルギーにしましょう。

 私は、ファーストペンギンとして皆様を誘導します。是非ついてきてください。

 チアーズ さあ行こう!

  

 幹事 竹内元一  

 地区委員長の仕事が終わったと思ったら、今度はクラブ幹事が回って来ました。まあ会長になる前のL市川貞也をZCに推薦して1年間アシスタントを務めた手前、市川会長からのご指名ですので断る訳にも行かないでしょう。
 木野村次期ガバナーの主催する三役セミナーも聴きに行って、大西キャビネット幹事から会長の操り方を聴いて来ました。今年はクラブ設立35周年に当たります。市川会長は予算がないからやらないぞと言っていますが、ある時は焚きつけて、ある時は制止して、終わって見れば蒲郡マリンなかなかやるじゃんとなればよいと思います。
 放談部会長も合わせて引き受けることにしましたが、飲み会だけでなく、酒飲み以外も楽しく参加できる企画を考えて行きたいと思います。



【蒲郡マリンライオンズクラブ 2023-2024 年度役員】

      
 会長  市川 貞也  二年理事   榊原 幸博
 前会長   鈴木八重子     
 第一副会長  杉浦 正彦    
 第二副会長    
 幹事  竹内 元一  一年理事   野々村嘉二
 会計  壁谷 兼久  〃  飯島 利行 
 マーケティング委員長   伴 捷文     
 ライオンテーマー   夏目 憲行     
 テールツイスター   太田 行彦     
 会員委員長  加藤 寿則    
 副幹事  壁谷 兼久    
 副会計  山下 文善    
 副テールツイスター  河合 修治    


TOP

【2023年7月第二例会】 前ガバナー岩田有司 「夢を語ろう」

[日時・場所]   7.28(金) 12:30~  ホテル竹島 青海

[会長挨拶]

 昨年ZCをし、今年会長を拝命しました。
2Rでは、昨年まで3人のZCがおり、私以外の2人のZCは、当然会長経験者です。
ある時、「ZCと会長とどちらが大変か」と聞いたところ、「もちろんZC。こんなに忙しいとは思いもしなかった。会長は、やりたいことを公表すれば、後は会員が全部やってくれて、高みの見物をしていればよい。」とのことでした。
今、会長職になってみて、この会員拡大をどうしたら良いかを思うと、考えることばかりでZCより大変。会員の皆さん楽をしていませんか。やり方次第だとの声がありましたが、最悪クラブがなくなってしまうのですから、責任は重大です。

 今日は、ひと月前までガバナーの岩田有司Lに、クラブ例会にてガバナーズキーワード「夢を語ろう」についてお話しいただきます。
そして、来年の蒲郡マリンクラブCN35周年記念例会の招待状を用意しています。但し、依頼条件(2024年3月末までに、正会員3名以上の入会)クリア時です。
よろしくお願いします。



[スピーチ例会]

*会員拡大といっても、増やさないという選択もあります。意識改革が必要で、既成概念にとらわれない。 Your club Your way

*ライオンズクラブでは、会長といえば、国際会長とクラブ会長しかいない。クラブ会長の権限は大きいので、改革は会長が言い出さないと始まらない。

*マリンライオンズクラブの魅力はとの問いに、会員から労働奉仕の回答。そのとおりですね。

*会員拡大で必要なこと
・誰にでも声をかける
・ロータリー(I sarve)とライオンズ(We sarve)の違い 
・LCIF(全額が復興支援等に使われる)

 


TOP

【2023年8月第一例会】 決算予算例会  

[日時・場所]   8.10(木) 12:30~  ホテル竹島 青海

[会長挨拶]

 今日は、正会員16名のところ14名そして、家族会員1名計15名の出席です。通常11~12名程度と思うと、たかが4人増えただけですが例会の景色が違います。会員を増やすことがどんなに重要か思い知らされました。
 7月第二例会は、前ガバナー岩田有司Lの「夢を語ろう」でした。その中で、ライオンズクラブの会長は、国際会長とクラブ会長でその二人に大いなる権限があり会長のしたいことをすればいいとのことでした。アクティビティで何かをしたい程度であれば問題ないと思います。しかし、会員拡大の根本を見直そうとしているとき、会長が、こうするからよろしくではお話になりません。改革をしようとするとかならず反対意見がありますが今のままでよいと思っている会員はいないと思います。今会長としてやれることは、会員全員に説得できるプランを提供しようと努力するのみです。

 7月第一例会の所信表明の新聞記事が、ブラジルに滞在中の娘から家族のLINEに報告がありました。「すごい」。友達から、お父さんではないかとのことでした。息子からは「すばらしい」。日頃会話の少ない妻からは「無」。実践するとなると大変なことです。

 私は、会員の皆様に会員拡大計画の承認を得ないと、新入会員の勧誘活動することはできません。皆様には率先して、行動していただきますようよろしくお願いします。

[決算予算例会]
 下期(2023年1月1日~2023年6月30日まで)の決算審議がされた。
 上期(2023年7月1日~2023年12月31日まで)の予算審議がされた。



TOP

【2023年8月第二例会】 第一回合同ゾーン会議の報告  

[日時・場所]   8.24(木) 12:30~  ホテル竹島 青海

[第一副会長挨拶]

 私は産婦人科医であります。無痛分娩は、少子化対策の一つです。昨年から取り組んでいます。一人子供ができても、苦痛で2人3人と生むことを望まない女性がいます。
 フランスでは、無痛分娩が主流で、3人産むと年金は10パーセント上乗せされ少子化対策を積極的に進めています。そのシステムは一年ごとに検討され、政権が代わっても継続するようになっています。
 兄弟姉妹は喧嘩、遊び等の小さな社会での経験が、その後他人と接する社会においても役立つのではないのでしょうか。

 これからも少子化対策の一端を担っていきたいと思います。

[幹事補足]
 私は外科医です。今「烏骨鶏」を飼っています。雛がかえるとき、卵をくちばしで割って出てくるわけですが、小さな穴を見つけたとき、人間が手伝って割って孵すとその雛は体力がないような気がします。


 


[第一回合同ゾーン会議の報告]

 MISSION1.5 2027年7月1日までに、ライオンズクラブ国際協会は全世界合計会員数150万人を達成する。




TOP


【2023年9月第一例会】 ZC訪問例会  

[日時・場所]   9.1(金) 17:30~  ホテル竹島 海皇

[会長挨拶]

夏目ZC、御訪問いただきありがとうございました。
 男子のバスケットボールのワールドカップがあり、来年のパリオリンピック出場権を得る戦いが盛り上がっています。HC(ヘッドコーチ)のトムさんは、前東京オリンピックの女子HCであったということからよく知っています。選手に活を入れるとき「何をやっているのですか。」が決まり文句だったそうです。

 日本のライオンズクラブ会員が激減しています。運営費が大きくなり事業費が捻出できない。昨年そんな悩みをたくさん聞きました。

 多くの日本のLCは、ステータス重視(社会的地位確保)の上存在しているのではないか。昔は、ステータスを求めた多くの会員がいた。多分両クラブとも、多い時には100人以上の会員がいたと思います。

 なぜ、退会するのか。派閥ができて役の取り合いをして喧嘩が始まる。会長の方針にやたらと批判する会員がいる。昔はそういう会員がいたようです。そして、退会した会員に聞いたことがあります。アクティビティのマンネリ化。いつも同じことをしていて飽きたと言われましたが、その人は自分でマンネリ化打開の案を出したのでしょうか。役(委員長?)はしたくない。三役であれば重責が伴いますが、委員長でも嫌だったようです。一番指摘されるのは会費が高い。会費が高いのにさらに懇親会、ドネーションとかで金が出る。等

 なぜ、入会しないのか。 暇のあるお金持ちのお偉いさんの集まりに参加するのは息苦しいし、自分が入会できるようなクラブでない。奉仕活動をしたくても会費が高い。等

 ステータス自体悪いことではないと思います。経営者等自由時間を作ることのできる人達が、付き合い人脈を広げ、時には経営のヒントを得たり、仕事をいただけることがある。

 ステータス重視でクラブ運営できるのであれば、それが理想で一番良いのではないか。なぜなら地域社会へ我々の活動が信頼と共に、説得力を増すことができるから。今、それができる体制にあるLCは334A地区でもかなり少ない。その点蒲郡LCのように会員増も今後望まれている組織は絶対必要と考えます。

 一方、純粋に奉仕活動をしたいという人を受け入れるクラブも必要なのではないか。我々LCは、奉仕することが目的で、ステータスは求められていないはずです。

 マリンLCは会員数が減っておりますが、なんとか、アクティビティで親クラブである蒲郡LCに競うことができるようにしたい。ヘボでも、ライバルがいないと地域の活性化につながりません。二つの毛色の違ったLCが蒲郡にあることが重要と思います。
私がファーストペンギンになって誘導します。「何をやってるのですか」と言われないよう頑張ります。

本日は、夏目ZCより、会員拡大方法を伝授いただけると思います。よろしくお願いします。

[ZC挨拶]

 地区運営方針



TOP

【2023年9月第二例会】 ガバナー公式訪問合同例会  

[日時・場所]   9.15(金) 14:00~  ホテルアソシア豊橋

     ガバナー公式訪問例会パンフレット


「ファーストペンギン」
 ペンギンは群れを成して行動していますが、 明確なリーダーは存在していません。 そのため餌である魚を捕る時も、組織として行動することはありません。 海の中には獰猛なシャチを始め様々な天敵がいるので、群れのペンギンたちは海の飛び込むことを躊躇して海面をうかがっています。 そんな中、勇気ある1匹のペンギンが海に飛び 込みエサを手に入れると、次々にペンギンたちは海に飛び込んでいきます。 この最初に飛び込んだペンギンを「ファーストペンギン」と呼びます。

 この勇気ある行動をライオンズクラブの活動に当てはめると、 ファーストペンギンはどんなメンバーでしょうか。 私たちは長い歴史の中で様々なアクティビティを展開してきましたが、世の中の価値観は大きく変化してきています。そのため私たちライオンズの活動にも、過去の前例にとらわれない新しい価値観のもとで社会に奉仕する精神が求められていると思います。そんな活動をクラブ内で提唱し周りを賛同させ実行に移せる人こそが、 ライオンズのファーストペンギンではないでしょうか。334-A地区の各クラブから勇気 あるファーストペンギンが誕生し、時代に即した新たなアクティビ ティが生まれて、そのことが他のクラブにも波及していくことを期待しています。キャビネットはそんな勇気あるクラブを応援して運営してまいります。

334-A地区ガバナー 木野村 好己



 

 



TOP


【2023年10月第一例会】   

[日時・場所]   7.28(金) 12:30~  ホテル竹島 青海

[会長挨拶]


TOP

【2023年10月第二例会】   

[日時・場所]   7.28(金) 12:30~  ホテル竹島 青海

[会長挨拶]


TOP

【2023年11月第一例会】   

[日時・場所]   7.28(金) 12:30~  ホテル竹島 青海

[会長挨拶]


TOP

【2023年11月第二例会】   



TOP


【2023年12月第一例会】   



TOP

【2023年12月第二例会】   



TOP

【2024年1月第一例会】   



TOP

【2024年1月第二例会】   



TOP

【2024年2月第一例会】   



TOP

【2024年2月第二例会】   



TOP

【2024年3月第一例会】   



TOP

【2024年3月第二例会】   



TOP


【2024年4月第一例会】   



TOP

【2024年4月第二例会】   



TOP


【2024年5月第一例会】   



TOP

【2024年5月第二例会】   



TOP

【2024年6月第一例会】   



TOP

【2024年6月第二例会】   



TOP



【献血活動協力】   

 8月30日の蒲郡まつりにおいて、恒例の献血活動を行いました。
今年はモーレツに熱く、献血参加者が少ないのではと心配しましたが、多くの方に来ていただきました。26名が赤十字社がインターネット予約をされていたようです。それにしても、受付期間中、参加者が途切れることなくほぼ最大の数を獲得できたと思います。

 初めて、「けんけつちゃん」に登場願い、子供から大人まですごい人気物でした。献血数の増加ばかりでなく、蒲郡まつりを盛り上げる一因であったと思います。来年もぜひお願いしたい。

・献血時間 9:30~10:30 及び 12:00~15:30
・献血受付数     72名
  献血できた方    64名(126単位)
      200ml  2名(  2単位)
      400ml 62名(124単位)
      成分     0名
  献血できなかった方  8名


 

 




TOP

【いも掘り大会】   


TOP

【地域交流くすの木福祉まつり】   



TOP

【赤い羽根共同募金活動】   



TOP

【国際平和ポスター表彰式】   



TOP

【薬物乱用防止教室】   



TOP

Copyright ©2020 蒲郡マリンライオンズクラブ All Rights Reserved. クラブ概要活動報告活動履歴入会案内Q&A